第61回 榛名山の二峰を巡る「水沢山」「榛名富士」軽登山の報告


 2022年4回目のお山歩は6月11日(土)、群馬県榛名山の二峰を登ってきました。当初計画では14日でしたが梅雨時で雨天が予想されたため、ネットの登山天気が「適」で参加予定メンバーも都合が良い11日に急遽前倒しして行ってきたものです。
 登山には支障ないものの梅雨時とあって山にはガスがかかり、水沢山も榛名富士も山頂はガスの中で眺望はありませんでした。それでも予定外にロープウェイを利用したり榛名湖畔でランチしたり、ツツジ咲く沼ノ原を散策したり、水澤観音に寄ってきたりと、山よりも榛名山の観光と温泉に満足した一日でした。

1.参加者(計5名)
   主宰、Iさん、Fさん、Tさん、Kさん
2.行程実績
   06:00〜08:35 団地発〜北関・関越道〜駒寄SIC〜つつじヶ丘休憩所P
   08:35〜08:55 登山準備
   08:55〜09:42 休憩所P〜登山口〜水澤山頂(1194m、休憩20分)
   10:00〜10:40 山頂〜登山口〜休憩所P
   (歩行距離:約2.7km、歩行時間:約1.5時間、高低差:160m)
   10:45〜11:10 休憩所P〜榛名湖ロッジ前P
   11:15〜12:19 ロッジ前P〜榛名富士山頂(1340m)
   12:25〜12:40 山頂〜ロープウェイ榛名高原駅〜榛名湖畔(昼食休憩40分)
   (歩行距離:約2.4km、歩行時間:約1.1時間、高低差:310m)
   13:20〜14:30 ロッジ前P〜沼ノ原散策〜伊香保温泉黄金の湯館(入浴45分)
   15:15〜18:15 温泉〜水澤観音〜駒寄SIC〜関越・北関道〜団地





3.会計報告
(収入)参加費
   @ 主宰以外: 5,150円/名×4名=20,600円
   A 主  宰: 2,950円
                                計23,550円
(支出)
@ 交通費: 9,335円
・燃料代(往復380km、15km/l、139円/l): 3,535円(端数調整済)
・高速料金(水戸南IC〜駒寄SIC):2,900円×2=5,800円
A 運転慰労金: 6,000円
   ・1,500円×4名(主宰除く)=6,000円
B 実  費: 5,415円
・ロープウェイ:450円/名×5名=2,250円
・入浴料(黄金の湯館):633円/名×5名=3,165円
C 主宰経費(写真、資料、HP維持費等): 2,800円
・700円/名×4名(主宰除く)=2,800円
                                計23,550円

  4.その他(コース概要など)
 榛名山は山域名であり、火山活動で形成された多くの山の総称です。その中で眺望が良いという水沢山に最短コースのつつじヶ丘休憩所から登りました。往復2時間程度ですが、山頂までの登山道は鬱蒼とした林間コース。やせ尾根でロープ場もありました。広くない山頂には方位盤がありガスで眺望がないのが残念でした。
 次は榛名湖畔に移動して榛名富士登山へ。距離は余りないですが高低差は水沢山の約2倍あり傾斜があって湿度が高いので少々つらい登り。ロープウェイ山頂駅から少し登れば榛名富士山頂です。富士山神社にお参りしてランチは12:30発のロープウェイで下山してから榛名湖畔で摂ることにしました。
 山からの眺望はガスでダメでしたが、来る途中にあったツツジが咲いていた所(沼ノ原)を散策したり、温泉までの帰路途中にある高根展望台に寄ったり、温泉入浴後は水澤観音に寄って拝観したりと、山登り以外に周辺観光も楽しんだ山行でした。

以上


「榛名山二峰巡り」軽登山写真集


団地から3時間弱の8時40分頃につつじヶ丘休憩所下の道路に到着。
カーブで道幅が広く、交通量もほとんどないため道路脇に駐車しました。
ここで登山装備をします。



まずはつつじヶ丘休憩所下の登山道入り口で記念写真。
8:56出発です。



つつじヶ丘休憩所。壁の裏側にトイレがあります。
この辺りの標高は1050mです。



ガスがかかっていなければ見えたであろう眺望のパノラマ写真があります。
今は眺望ないけど山頂に着く頃にはガスが消えることを期待です。



休憩所の裏側が登山道を歩くつもりでしたが、脇から車道に下りて歩くことにしました。
緑に囲まれて清々しい気分。車はほとんど通りません。



出発して10分ほどで水沢山登山口に着きました。ここから登山道に入ります。



鬱蒼とした森の中の登山道を歩きます。



スタートから30分ほどで尾根道に到着。
この右手方面に電波塔があるのですがガスで良く見えません。



尾根道を歩いて行きます。ここからは楽そう・・・



楽そうと思ったら、意外なアップダウンや岩場があります。



ロープ場もあったりして、結構変化に富んでます。



9:44、水沢山山頂到着です! スタートから50分ほどで着きました。残念ながら眺望はありません。



山頂は余り広くないですが、方位盤がありました。



早速記念写真を撮りました。



Iさんがスマホで撮ってくれました。



他のハイカーにも撮ってもらいました。
他のハイカーは水澤寺から登ってくる人が多いようです。



三角点にタッチしてパチリ。ここは三等三角点です。



眺望がないので早々に下山。ロープ場や・・・



こんな所もありました・・・



車道まで戻ってきました。



行きは車道を歩いたので帰りは反対側のつつじが峰方面から戻ることにしました。



こんな感じで歩いやすいです。ツツジが咲いている頃がベストのようですね。



途中に案内板がありました。水沢山は左端ですね。



つつじヶ丘休憩所まで戻ってきました。10:40です。



ここから見えたはずの眺望。残念・・・
リベンジは5月下旬のツツジ咲く頃にしましょう。



20分ほどで榛名湖畔の駐車場に着きました。
これから登る榛名富士をバックにパチリ。二つ目の山登り、頑張るぞ・・・
山頂はガスがかかってますが、着くころは晴れますように・・・



登山口です。11:20、ここから登って行きます。



水沢山と比べて傾斜のある登山道です。
周りは笹原なので鬱蒼とした感じはなく歩き易いです。



ロープウェイの山頂駅まで登ってきました。



山頂駅を背にしてあと少し行けば山頂です。



階段状のひろい道を行きます。



山頂神社の鳥居がありました。「富士山神社」と書いてあります。



榛名富士の山頂、12:19、富士山神社到着です!
ここもガスの中。眺望はありません・・・。残念。



山頂の三角点。これも三等三角点です。



近くに山頂標識が見当たらなかったので、三角点で記念写真を撮りました。



Iさんが少々へばっていたので、下山はロープウェイを利用することに。
12:30発車ということで急いで山頂駅へ。何とか間に合って乗ることができました。
3分ほどで山麓駅に着きます。



ここのゴンドラは筒形のツインタイプという珍しいロープウェイ。
二のゴンドラが一緒に並んで上り下りするんです。



ロープウェイ駅から駐車場まで少々歩きます。
遅くなったランチは榛名湖畔で摂ることにしました。



湖畔にあったテーブルベンチが空いたので、ここでランチします。



ランチの後は榛名富士と看板でパチリ。



榛名湖方面をバックにパチリ。



湖畔でバンザイ!



ランチを終えて今度は温泉に向かいます。
ここに来る途中で見えたツツジが咲く原っぱに寄ることにしました。



この辺りは地図を見ると「沼ノ原」というらしいです。
遊歩道があったので歩いてみました。ちょっといい感じのショット。



榛名富士とツツジををバックにパチリ。



道路に戻ってみると少し高い位置になるのでツツジが綺麗に見えます。
後方の大きな岩は「磨墨岩(するすいわ)」というらしく地図で見ると登れるようです。



この道路は榛名富士方面ですが、この辺りからメロディラインになっています。
50km/hで走ると「静かな湖畔」のメロディが流れるのです。



車を停めた駐車帯。ちょうど榛名富士の山頂が見えたので慌てて撮りました。



伊香保温泉に戻る途中に「高根展望台」があったので寄ってみました。



伊香保温泉が意外と下の方に見えますね。
ガスってなければもっと眺望がいいかも・・・



日帰り温泉「黄金の湯館」で汗を流して、帰り道にある水澤観音にも寄ってみることにしました。



Iさんが撮ってくれました。主宰が念のため傘をもったので三脚忘れました・・・



こんな感じのお寺で由緒ありそう・・・



六角堂という建物。中には仏像が何体が乗った回転台車があります。



回転台車を押して左に3回転しながら祈ると願いが叶うとか・・・
早速みなさんやってみました。



本堂から下に下りて山門に来てみました。
結構歴史がありそうな感じ・・・。



山門には階段があって中に入れるので登ってみました。
山門の中に鎮座していた釈迦如来像。



一応記念写真を撮ります。三脚がないので全員は撮れず・・・



Iさんがスマホで撮ってくれました。
山登りよりも観光旅行のような一日でした。これから水戸へ帰ります。

Fin



inserted by FC2 system