第59回 「小町山」と「朝日峠展望公園山頂」軽登山の報告


 2022年2回目のお山歩は、Iさんお薦めの土浦市の朝日峠展望公園山頂に行ってきました。当日の気温は低めながらも晴天で風もなく絶好のハイキング日和。朝日峠だけでは物足りないので小町山(361m)に登ってから朝日峠展望公園山頂(302m)に登り返してきました。小町山山頂では筑波山を眺め、朝日峠展望公園山頂では土浦市と霞ヶ浦の大展望を堪能してきました。

1.参加者(計4名)
   主宰、Kさん、Fさん、Nさん
2.行程実績
   0800〜0905 団地発〜R6・一般道経由〜小町の館P(38m)
   0905〜0920 登山準備、体操
   0920〜1030 P〜小町山登山口〜沢コース〜小町山山頂(361m、休憩)
   1040〜1130 小町山頂〜朝日峠ハイキングコース〜朝日峠展望公園P(トイレ)〜朝日峠展望公園山頂(302m、昼食休憩)
   1210〜1310 展望公園山頂〜こもれびの森〜小町の館P
        (歩行距離:約6.5km、歩行時間:約3.0時間、累積高低差:約425m)
   1315〜1330 P〜朝日トンネル〜やさと温泉「ゆりの郷」(入浴45分)
   1415〜1520 ゆりの郷〜一般道・R6〜団地



3.会計報告
(収入)参加費
   @ 主宰以外: 2,500円/名×3名=7,500円
   A 主  宰: 1,300円 
              計8,800円
(支出)
   @ 交通費(主宰号): 1,040円=260円/名×4名
     ・燃料代: 1,040円(約100km、軽油:143円/l、燃費:12km/l)
   A 運転慰労金: 1,500円(往復約100km)
      500円×3名(主宰除く)
   B 実  費: 4,160円
     ・入浴代(ゆりの郷): 1,040円/名×4名=4,160円
   C 主宰経費: 2,100円=700円/名×3名
          (主宰除く。配布資料作成、配布用写真、HP作成維持費等)
                                計8,800円

  4.その他(コース概要など)
 Iさんお薦めの朝日峠展望台は小町の館が起点です。最短のコースでは2時間もあれば往復できてしまうため、下見結果を踏まえて小町山に登ってから朝日峠に向かうコースとしました。
 小町山登山口から山頂を目指すコースは尾根コースと沢コースがあります。下見は尾根コースでしたが今回は沢コースを歩き、尾根コースとの合流地点からは急坂を登って小町山山頂に到着。山頂からは筑波山が眺望でき、すぐ近くにはパラグライダー離陸場があって朝日峠展望公園山頂を望むことができます。山頂からいったん下って朝日峠ハイキングコースに合流し、そこから朝日峠展望公園山頂までは30分ほど。山頂はパラグライダー離陸場にもなっており、土浦市や霞ヶ浦を見下ろす絶好の眺望ポイントで眺望を楽しみながらのランチとなりました。
 どのコースも所々に休憩用のベンチがあってよく整備されており、奇岩や珍しい樹々もあって変化に富んだ楽しいコースでした。なお、Iさんはアルバイト先でコロナ感染者が出たことから自粛するとのことで、残念ながら欠席となりました。

以上


小町山・朝日峠展望公園軽登山写真集


団地から1時間ほどで小町の館駐車場に到着。
日曜日のせいか、すでに駐車場は満杯状態。何とか停められそうな場所に停めて準備です。
本駐車場はハイカーは駐車禁止なので、ここで出発前の記念撮影。



9:20出発。まずは一般道を歩きます。
150mほどで朝日峠ハイキングコースの入口に着きます。
ここを左側に進んで行きます。


ほどなく小町山登山道入口の看板が。



小町山登山道に入るとすぐに「山の神」が。
浄財はハイキングコースの整備に充てられるそうです。



小町山へは尾根コースと沢コースがあるのですが、今回は沢コースを行くことに。
最初はこんな感じのところを下って行きます。



沢まで下ってきました。
ここからは小さな川沿いに上って行きます。



こんな感じのところを登って行きます。



今日は朝冷えたので、立派ななツララができてました



休憩ポイントがあったのでちょっと休憩。
尾根コースとの合流地点までにここを含めて2箇所ありました。



3か所ある小さな滝のうち一番滝らしい「姫の滝」。



スタートから45分ほどで尾根コースとの合流地点に着きました。
ここには巨岩がいくつもあり休憩ポイントもあるので、少々休憩します。



三段岩にツララが一杯。よく見たら樋で上から水をかけてました。



近くで見るとこんな感じ。今朝冷えたので見られた氷のオブジェです。
下見に来たときはなかったので今日はラッキーです。



さらに近くに行ってアップ。



せっかくなのでオブジェの前でパチリ。
それほど大きな物ではないですね。



氷のオブジェから急坂を20分弱登ると「小町山」山頂に到着。10時30分です。
樹間から筑波山が綺麗に見える山頂です。



すぐ近くにパラグライダー離陸場があるので来てみました。
これから行く朝日峠方面が良く見えます。駐車場は表筑波スカイラインの朝日峠P。
駐車場右上の木の無い所が旭日峠展望公園です。奥の山は雪入山方面ですね。



パラグライダー離陸の感じを体験・・・



パラグラ離陸場の右方面には霞ヶ浦が見えます。



小町山山頂に戻って記念撮影。
ここはテーブルベンチが結構一杯あってランチにもいい所です。



旭日峠ハイキングコース方面に下って行くと眺望の良い休憩所があります。
ベンチも多いのでここでランチもいいですね。



さらに下って行きます。結構な急坂で登りはつらそう・・・



「よろこぶ」というコブのある木。



小町山山頂から20分足らずで朝日峠ハイキングコースの合流地点に来ました。
案内板の下に「ハート石」。思っていたよりも小さい・・・



合流地点からは登り返しです。
登り返しといっても80m足らずなのでそれほど苦になりません。



表筑波スカイラインの「朝日峠駐車場」まできました。
駐車場からの眺望。イマイチかな・・・
駐車場にはスポーツカーのフェラーリ、日産GT-RやホンダNSXなどが停まっていてちょっとビックリ。



駐車場脇のトイレで用足しして展望公園山頂に向かいます。
振り返ってトイレ。その奥の山は小町山で木の無い所がパラグラ離陸場。



登山道はコンクリで整備された道。道端に早咲きの梅が咲いてました。



少し奥の方には紅梅が満開になってました。



旭日峠展望公園山頂到着、ちょうど11時30分です。



パラグラ離陸場なので芝生の広場でだだっ広いです。
空いていたベンチでそれぞれランチしました。



ランチを済ませて記念撮影。まずは三角点で・・・
ここは三等三角点で立派な銘板がありました。



今度は山頂看板のところで・・・



人がいないとこんな感じ。
霞ヶ浦と土浦市が良く見えます。牛久大仏もスカイツリーも見えますよ。



パラグラ離陸場でブ〜ン・・・



ひとしきり遊んで下山です。パラグラ離陸場を下りて行きます。



「こもれびの森」を歩いて行きます。



この辺りは「水源の森」というらしい・・・



整備された木道を歩き・・・



道祖神さまのある休憩ポイントを過ぎ・・・



舗装路を登り返し・・・



「もみじ谷」が工事中なのでう回路を歩いてきました。



工事中の「もみじ谷」。木道の整備工事のようです。



「グーの木」でじゃんけんをし・・・



「おかめ岩」拝んで・・・



ひたすら下山・・・



こんな石ゴロゴロの所もありました。



ゴールまでもう少し・・・



旭日峠ハイキングコースの入口まで戻ってきました。
とりあえずゴールのバンザイ! 皆さんお疲れ様でした。
Fin



inserted by FC2 system