第58回 2022年の登り初め 愛宕神社参拝と「難台山」軽登山の報告


 2022年の登り初めは、愛宕神社に参拝して難台山(553m)を往復してきました。気温は低めながらも晴天で風もなく絶好のハイキング日和でしたが、里山特有のアップダウンと想定以上の距離があり、結構ハードな登り初めになりました。

1.参加者(計6名)
  @ 主宰号: 主宰、Kさん、Fさん、Iさん、Tさん
  A M号: Mさん夫妻(ご主人は愛宕神社まで。その後別行動)

2.行程実績
   0800〜0845 団地発〜R6号経由〜愛宕山中腹P(200m)
   0845〜0900 登山準備、体操
   0900〜1240 P〜愛宕神社参拝〜見晴しの丘〜南山展望台〜団子石峠〜屏風岩〜難台山頂(553m、昼食休憩)
   1315〜1605 山頂〜団子石峠〜南山展望台〜P
        (歩行距離:約13km、歩行時間:約5時間、累積高低差:約840m)
   1615〜1700 P〜水戸市笠原町「やまの湯」(入浴45分)
   1745〜1805 やまの湯〜団地



3.会計報告
(収入)参加費
   @ 主宰以外: 2,000円/人×4人=8,000円、 Mさん:700円
   A 主  宰: 800円 
              計9,500円
(支出)
   @ 交通費(主宰号): 700円=140円/名×5名(Mさん除く)
     ・燃料代: 700円(約60km、軽油:139円/l、燃費:12km/l)
   A 運転慰労金: 2,000円(往復約60km)
      500円×4名(主宰・Mさん除く)
   B 実  費: 3,300円
     ・入浴代(やまの湯): 660円/名×5名(Mさん別途)=3,300円
   C 主宰経費: 3,500円=700円/名×5名
          (主宰除く。配布資料作成、配布用写真、HP作成維持費等)
                                計9,500円

  4.その他(コース概要など)
 今回の登り初めは、愛宕神社から難台山の往復です。このコースは2018年3月に岩間駅から三山縦走した山域ですが、今回は短縮コースにしました。愛宕山中腹駐車場から愛宕神社へは300段近い階段登り。南山展望台からは団子石峠に下り、難台山までの登り返しは団子山、大福山と急坂アップダウンの繰り返しです。このアップダウンが結構きつく、急坂では直登せずにジグザグ登りすることで何とか踏破することができました。
 このコースの単純標高差(駐車場−難台山)は350mほどですが、地図アプリGeographicaの累積高度は840mと記録されており、思いのほかハードなコースだったということが判りました。登りが実質800m超えということで、最近山登りをさぼっている主宰、今回の山行では筋肉痛になりました・・・。


以上


難台山軽登山写真集


団地から45分ほどで愛宕山中腹の駐車場に到着。
以前の3山縦走時は岩間駅からここまで歩いたので、今回はそれがない分皆さん楽勝気分。



まずは駐車場そばの四阿からの眺望を堪能。


こんな感じの眺望です。



四阿から登山道(旧参道?)を少し行けば鳥居があり、それを潜って道路を渡ります。



愛宕神社へはこの階段を登ります。約300段と参拝者泣かせの階段・・・
ヒイヒイ言いながら必死で登ります。



愛宕神社到着!



皆参拝を済ませて記念撮影。



本殿裏側にある飯綱神社にも寄り、今度は階段を下って愛宕山広場の駐車場に向かいます。



駐車場にあるトイレ。ここで用足し。この先にはトイレはないのです・・・。
Mさんのご主人とはここでお別れ。ご主人は単独でこの付近を散策するそうです。



ハイキングコースの案内板。ここから登山口に向かって出発です。9:48分です。



あたご天狗の森スカイロッジの下を歩いて行きます。いい天気・・・
スカイロッジのところに最近グランピング施設もできたそうで人気があるそう。



ハイキングコースの入口に来ました。ここからが本番です。



ハイキングコースを歩き始めてほどなく見晴しの丘があるので寄って行きます。
樹木が邪魔で眺望はイマイチ・・・。



最初の休憩地点である南山展望台に向かいます。コースは広くて歩き易いです。



10時半、南山展望台(382m)に到着。さっきまでいた愛宕山が良く見えます。
展望台が老朽化のため立入禁止になってました。



次は団子石峠までの下り。下りとはいえ里山特有のアップダウンがあります。
意外と急な坂を上り返し・・・



今度は下りの繰り返し。



これを下って団子石峠です。



南山展望台から30分ほどで団子石峠に着きました。
ここでも少々休憩。



団子石峠にあるハイキングコースの案内板です。
目指す難台山への所用時間は60分ほどのようです。



目玉一杯の樹があったので撮ってみました。本当に目に見えます・・・。
ホオの木で、どうやら枝のあった跡が目に見えるようです。



団子石。この先から団子山まで登りがキツイのです・・・。



団子山(432m)の三角点。急坂で皆さん結構消耗したので、休憩します。
つぎのピークは大福山・・・



大福山の手前にご褒美の眺望地点。癒されます・・・
加波山、筑波山、雪入山と眺望がすばらしいです。



11:52、大福山(460m)到着。
ここから少々下って登り返せば難台山ですが、まだ先・・・



下って・・・



登り返し・・・



屏風岩まで来ました。ちょっと寄って行きます。



休憩がてら記念撮影・・・



屏風岩から難台山まで約15分です。
途中に赤い実を付けた植物が一杯咲いてました。これもちょっと癒し・・・
ネットで調べてみるとナンテンかコトネアスターみたい。葉にギザギザがないのでセンリョウやマンリョウではないようですね・・・



12:40、難台山(553m)到着です!



お腹が空いたので、早速ランチです。
筑波山を眺望できるベストポジションをゲットできました。



ランチを済ませて記念撮影。まずは看板前で・・・



ランチ場所の筑波山をバックにもう一枚。



予定時間を超過しているので、ゆっくりする間もなく下山開始。



岩がある所もありましたね・・・



ロープ場のこんな急傾斜もありました・・・



よく登って来たなというくらいの下りです。



15時過ぎに南山展望台まで戻ってきました。
行きに集合写真を撮ってなかったので、ここで最後の集合写真。



愛宕山広場駐車場のトイレ前まで戻ってきました。もうすぐ16時です・・・
ここでMさんはお迎えに来たご主人と一緒にお先に帰ります。



自動車道を下って中腹の駐車場へ。16:05、ゴールです!
皆さんお疲れ様でした。
Fin



inserted by FC2 system