第55回 RW利用で行く紅葉の「那須姥ヶ平」ハイキングの報告


 新型コロナの緊急事態宣言を受けて我慢していたお山歩倶楽部の山行ですが、緊急事態宣言が明けた10月7日(木)、那須へ紅葉ハイキングに行ってきました。
峠の茶屋駐車場まで雲の中でロープウェイ山麓駅も雲の中でしたが、山頂は快晴で絶好の登山日和。山頂駅から牛ヶ首経由で紅葉スポットの姥ヶ平を目指し、ハイシーズンの紅葉の那須を満喫してきました。

1.参加者(計4名)
   主宰、Kさん、Iさん、Fさん

2.行程実績
   0545〜0830 団地発〜一般道経由〜峠の茶屋第二駐車場
   0830〜0905 準備、RW山麓駅へ移動〜0900発RW乗車〜RW山頂駅
   0910〜0940 RW山頂駅〜牛ヶ首(休憩&日の出平方面散策)
   1010〜1100 牛ヶ首〜姥ヶ坂〜姥ヶ平〜ひょうたん池〜姥ヶ平(昼食)
   1130〜1235 姥ヶ平〜姥ヶ坂〜無間地獄〜峰の茶屋跡避難小屋(休憩)
   1240〜1330 峰の茶屋跡避難小屋〜峠の茶屋第一駐車場
        (歩行距離・時間:約6.2km、約3.0hr、高低差:約155m、累計高度約340m)
   1345〜1400 峠の茶屋第二駐車場〜大丸温泉(入浴45分)
   1500〜1810 大丸温泉〜道の駅なす〜道の駅みわ〜団地着



3.会計報告
(収入)参加費
   @ 保険なし: 4,400円/人×2人=8,800円
   A 保険あり: 4,700円
   B 主 宰 : 3,000円                 計16,500円
(支出)
   @ 交通費: 2,000円(500円/名×4名)
    ・燃料代(往復250km、14km/l、130円/l): 2,000円(調整済)
   A 運転慰労金: 3,000円
    ・1,000円×3名(主宰除く)=3,000円
   B 実  費: 9,400円(2,500円×2名+2,200円×2名)
    ・保  険: 300円/名×2名(主宰・伊東)= 600円
    ・RW料金: 1,200円(片道)×4名=4,800円
    ・入浴料 : 1,000円/名×4名 = 4,000円
   B 主宰経費(写真、資料、HP維持費等): 2,100円
    ・700円/名×3名(主宰除く)=2,100円         計16,500円

  4.その他(コース概要など)
 天気予報が曇りとあまり期待せずに出発したのですが、山頂は晴天、下界は雲海という天気。緊急事態宣言明けとあってハイカーや観光客で賑わっていました。RW山頂駅から茶臼岳を左に巻いて牛ヶ首へ。紅葉ポイントの姥ヶ平への最短コースです。牛ヶ首に着いたところで日の出平方面から茶臼岳の眺望も楽しんできました。牛ヶ首から姥ヶ平へは標高差約150mの下り。紅葉を愛でながらの下りですが霧が出始め、姥ヶ平やひょうたん池は霧の中。昼食を摂って霧が晴れるのを待ったのですが、晴れないまま登り返して峰の茶屋跡方面へ。姥ヶ平では残念ながら紅葉と茶臼岳の絶景コラボを拝むことはできませんでしたが、峰の茶屋跡からの下山で朝日岳南斜面や鬼面山の見事な紅葉も拝むことができ、那須の紅葉ハイクを満喫してきたのでした。
以上


那須紅葉ハイク写真集


平日というのに8時半には峠の茶屋第一駐車場は満車。すぐ下の第二駐車場に停めることにしました。
ここまで来るのにずっと霧の中だったので、少し青空が見えてきて期待十分。
山装備をしてロープウェイ山麓駅へ向かいます。



整備された道を下って山麓駅へ。



6・7分で山麓駅に着きました。
チケット買って9:00発のロープウェイを待ちます。片道1200円です。
紅葉シーズン真っ盛りなのでハイカーも一杯でした。



ロープウェイから見えた峠の茶屋駐車場方面の紅葉。綺麗です!
笹の緑と赤く色づいた木々に歓声が上がってました。



間もなく山頂駅。晴れてます!



山頂駅の展望台から山麓駅方面。下界は雲海です!



これから歩く登山道。この先の分岐で牛ヶ首方面に行きます。



まずは標識のところで出発前の記念撮影。



登山道を少し登ったところでパチリ。もう少しで分岐点です。
それにしてもいい天気・・・



分岐点から牛ヶ首方面に歩いてきました。左手方面に見事な紅葉。



出発から35分ほどで牛ヶ首に到着です。風があるので雨具の上着を着ることに。
時間に余裕があるので日の出平方面から茶臼岳を眺めることにしました。


日の出平方面の登山道を少し登って振り返ると茶臼岳と紅葉の絶景です!



Iさんがスマホで撮ってくれました。



左手方面はこれから行く姥ヶ平。こちらはパッチワークのような紅葉です!
茶色の地面が姥が平の広場、青く見えるところがひょうたん池。



牛が首に戻る前に綺麗なところをもう一枚。青空と山と紅葉のコラボ、絶景です・・・



牛ヶ首から姥ヶ坂の分岐を下って姥ヶ平を目指します。少し霧が上がってきました・・・



姥ヶ平に到着したのですが、そのままひょうたん池に向かいました。分岐の標識。
ひょうたん池へは木道が整備されています。


少し離れた所からのひょうたん池と紅葉。姥が平に着く頃から霧が出てきてかなり濃くなってきました。



ひょうたん池。水面に紅葉が写って綺麗です。霧もいい感じですね・・・
天気が良ければ茶臼岳も水面に映るところなのですが残念・・・


せっかくなので写真を撮りました。広角レンズを使ったので足が短く見えます・・・



Iさんが撮ってくれた写真・・・



分岐まで戻る木道からの紅葉を何枚かお楽しみください。まずはひょうたん池とその周辺。



南側の斜面方面。霧がいい感じ・・・



牛ヶ首方面。霧がなかなか晴れませんね・・・



分岐点で昼食を済ませて姥ヶ平に戻ってきました。
記念写真を撮って霧が晴れないかとしばし待機します。



ちょっとカッコよく撮ったつもり・・・
時間がもったいないので姥が坂へ戻りつつ霧の晴間を待つことにしました。



見事な紅葉。霧がなければもっといいのですが・・・



霧が晴れそう・・・と思ってもやはり最後まで山頂は見えませんでした。残念・・・



山頂が見えるかなと期待して待っているところ・・・



姥が坂の分岐まで登り返してきました。少々休憩・・・
休憩後は峰の茶屋跡方面に行き、そこから下山します。



峰の茶屋跡までは平たんな登山道です。少し霧が薄くなって牛ヶ首方面が見えてます。



左下に色づきの良い紅葉が・・・。霧もあって幻想的な感じ・・・



噴気孔のある無間地獄の脇を進んで行きます。



30分ほどで峰の茶屋跡避難小屋に着きました。こちらも霧の中で眺望がありません。



避難小屋の中で少々休憩します。ここは休憩専用で宿泊は禁止されているそうです。



峰の茶屋跡避難小屋を後にして峠の茶屋へ下山です。左手の朝日岳南側斜面の紅葉が綺麗です。
霧があるのですが薄くなると見えてきてます。今が真っ盛りですね。



鬼面山のアップ。こちらの紅葉も見事です。



鬼面山の笹原の斜面。緑と紅葉のコントラストが見事です。



紅葉をバックにパチリ。こちらは朝日岳南側斜面。



こちらは鬼面山方面です。



森林帯まで下山してくると赤い実をたわわに付けたナナカマドが・・・



こんなに身が付いているナナカマドは主宰も初めて見ました。



登山道ももう終わり。山之神の鳥居をくぐってバンザイです!



駐車場まであと少しなのですが、途中から鬼面山の紅葉が綺麗に見えます。



第二駐車場の近くに展望台があったので寄ってみました。
グッドタイミングでロープウェイが・・・。いい感じの写真になりました。
姥ヶ平での霧は少々残念でしたが、紅葉を満喫したハイキングでした・・・。
Fin.



inserted by FC2 system