第21回 日光白根山登山の報告


 本年10回目のお山歩倶楽部登山は、7月22日(日)に関東以北最高峰で日本百名山の日光白根山(2,578m)に丸沼高原ロープウエイ山頂駅(2,000m)から登ってきました。
 当日は絶好の登山日和で、森林限界を超えてからのザレ場の登山道には苦労させられましたが、山頂からの360度の絶景は見事の一言。山頂広場で時間を過ごしすぎて時間オーバーとなり、下山は途中から最短コースに変更して戻ってきました。


1.参加者(計5名)
  主宰、Tさん、Kさん、Fさん、Mさん

2.行程実績
  05:30〜08:00 団地〜丸沼高原(北関東道・日光道経由約185km)
  08:00〜08:50 登山準備・ロープウエイ乗車・準備体操など
  08:50〜09:30 山頂駅登山口出発〜避難小屋分岐
  09:30〜10:47 避難小屋分岐〜森林限界地点到着
  10:47〜11:40 森林限界地点〜山頂社着(昼食休憩35分)
  12:15〜14:10 山頂社〜山頂峰〜山頂周辺散策〜弥陀ヶ池
  14:10〜15:45 弥陀ヶ池〜避難小屋分岐〜山頂駅(休憩他)
  16:10〜16:25 山頂駅〜ロープウエイ〜山麓駅着
  16:35〜17:10 座禅温泉(センターステーション内)入浴
  17:20〜20:00 丸沼高原〜団地
  (歩行距離:約10km、歩行時間:約6時間、標高差:約580m)




3.会計報告
(収入)参加費:6,000円×4名+5,700円=29,700円
  (支出)交通費:13,000円
     (燃料代:2,900円、高速代:5,100円、運転慰労金:5,000円(約370km))
      実費:13,200円(保険1,200円(300円×4名)、ロープウエイ・温泉セット12,000円(2,400円×5名)
      主宰経費:700円×5名=3,500円
                       合計:29,700円
  (収支)29,700円−29,700円=0円

4.その他
 今回は、日本百名山の関東以北最高峰の日光白根山(2,578m)を目指しました。
 朝から絶好の晴天、ロープウエイ山頂駅から目指す白根山も良く見えました。山頂駅は標高2,000m、天空の足湯・展望所や高山植物の植栽があったりと見所も多い所でした。
 スタートから森林限界地点まではそれほどきつい所もなく予定時間よりも速いペースで来られたのですが、そこからはザレ場の登山道で勾配もきつくなり、かなり時間を取られてしまいました。
 それでも素晴らしい景色と高山の涼風に励まされて何とか山頂に到着。
 山頂には三つの峰があり、真ん中の峰が山頂の2,578m峰。それぞれの峰から五色沼、日光男体山・中禅寺湖、尾瀬燧ケ岳・至仏山、武尊山、弥陀が池、菅沼・丸沼などが良く見え参加者一同大感激。主宰は3回目ですがこれほどの絶景が見られたのは初めてでした。
 山頂広場で楽しい時間を過ごし過ぎて大幅に時間オーバーとなり、慌てて下山を開始。急こう配の岩場を弥陀ヶ池方面に慎重に下山し、少しバテた1名は弥陀ヶ池方面の分岐で休憩、残りの4名で弥陀ヶ池に立ち寄り最短距離で山頂駅まで戻ってきました。
 山頂駅ではご褒美として皆でソフトクリームを食べたのですが、その美味しいこと。ロープウエイ最終便は16:30のところ我々は16:10に乗ることができました。今回は最後まで晴天に恵まれ大満足で楽しんだ山行でした。
 なお、日帰り温泉は山麓駅のセンターステーション内にある座禅温泉を利用しました。最近リニューアルしたとのことで、主宰が利用した数年前よりも立派で綺麗になっていました。
 次回は、8月8・9日(水・木)尾瀬至仏山(2,224m)に山荘泊で登る予定ですが、参加希望者はすでに締め切っています。次々回は8月18日(土)福島の一切経山です。参加希望者は8月11日までに主宰に連絡をお願いします。


以上


ロープウエイ山麓駅のチケット売り場。
往復2000円ですが温泉セットは2400円。
300円お得なのでそれを買いました。
始発は7:30、山頂の最終は16:30です。


























ロープウエイからの眺め。
夏スキーも営業してました。


























山頂駅が近づくと白根山が迫ってきます。
今日は山頂が良く見えます。
このまま天気が最後まで持つことを祈ります。

























山頂駅には展望台や足湯があります。
「天空の足湯」は白根山を眺めながら浸かれます。
我々は利用する時間がありませんでした。

























出発前にお定まりの記念撮影。
標高2000mの木碑の前でパチリ。
バックの白根山にこれから登ります。

























登山口の案内板。
8:50登山開始です。


























二荒山神社の鳥居をくぐります。
結構立派な鳥居です。


























まずは二荒山神社に安全登山を祈願します。



























所々に現在地案内があります。
綺麗で見易いです。


























最初のうちはなだらかで歩きやすい道です。
10分ほどで「不動岩」まできました。


























最初の急斜面を登り切ったところに休憩ポイント
がありました。
日曜日とあって多くの登山者が休んでいました。

























大日如来がありました。
もうすぐ避難小屋との分岐点です。
























避難小屋との分岐点に着きました。
9:30、予定よりも20分早いです。
ここからが本格的な登山道になります。























登山道はこんな感じ。
登山道脇の所々にお花が咲いてます。
























開けた所からの眺望です。
何と燧ケ岳が見えます!


























休憩は多めに取りました。
Fさんが自家製の梅干しを振舞ってくれました。
塩分補給には最適です。

























オクヤマオトギリが咲いてます。



























立派なダケカンバです。
雪の重みで曲がったんでしょうが
たくましさを感じます。






































途中からの眺望。
武尊山方面です


























やっと森林限界を抜けました。
10:47です。山頂方面を見上げます。


























案内板です。
ここからザレ場の歩いにくい登山道になります。

























山頂方面をズーム。
多くの人が歩いています。
あそこを行くのか・・・

























登山道の脇にいろんな花が咲いてます。
これはシラネニンジンらしいです。







































これはハクサンフウロ。



























クモマニガナでしょうか?。



























キンコウカ?








































ハンゴンソウみたい。



























森林限界を超えたので見晴しの良い
登山道を歩きます。
ザレ場はこの先です。

























ザレ場を登ります。
足を取られて歩きにくいです。
斜面も急で消耗します。

























山頂駅広場が遠くに見えます。
山頂駅から見ると右側の斜面を登ってます。


























先はまだです。



























ゆっくりと確実に高度を上げます。
眺望も素晴らしいです。


























11:37、やっとの思いで山頂広場に着きました。
避難小屋分岐から2時間かかりました。


























祠がありますがここは山頂ではありません。



























山頂方面です。さすがに賑わっています。
白根山には三つの峰があって大きな広場
になっているのです。

























山頂を極めてから昼食にしようと思ったのですが
時間がかかるのでここで摂ることにしました。
後ろのピークが山頂です。

























いったん下り登り返して山頂を目指します。








































途中で断崖と五色沼が見えたのでそこに
寄り道することにしました。
ポスターに使われている有名な断崖です。

























断崖付近からは五色沼を見下ろせます。
神秘的なブルーです。


























Tさん、断崖の先端に座ってピース。



























Kさんも記念撮影します。



























一通り遊んだ後は山頂に向かいます。
山頂の右奥に燧ヶ岳が顔を覗かせてます。


























山頂に着きました。
三角点があったので皆でタッチ。
ここは三等三角点です。

























山頂の看板。
ここからの眺望は素晴らしいの一言。


























全員で記念撮影。
他の登山者に撮ってもらいました。


























弥陀が池方面の下山路へ向かいます。
あれが断崖絶壁ポイントです。







































山頂駅から見て左側の峰に来ました。
山頂をバックに記念撮影。


























広いのであちこち歩きます。
日光男体山をバックに記念撮影。
右端に中禅寺湖も見えています。


























今度は五色沼をバックにして。




























尾瀬の燧ヶ岳が綺麗に見えます。




























これから向かう弥陀ヶ池。
結構下に見えます。



























TさんKさんなかなか帰路につこうとしません。
それほど楽しい山頂広場なのです。
天気がいいので帰るのが惜しいのですが・・・


























これから下るルートです。
急斜面の険しいところなので慎重に行きます。
左上に目指す山頂駅が見えます。


























ガレ場の急斜面を下ります。
ゆっくりと慎重に・・・







































弥陀ヶ池に到着しました。
白根山を見上げます。
ここからの山容はイマイチですね。


























弥陀ヶ池をバックに記念撮影。
Mさんは分岐点で休憩待機中なので4人です。
時間オーバーしているので早々に出発します。


























下りは林の中を黙々と進みます。




























下りに主宰をずっと先導してくれた蝶です。
後で調べたら「アサギマダラ」でした。
貴重でかなり特異な生態を持つ蝶らしいです。
興味のある人は調べてみてください。

























15:10避難小屋まで来ました。
あと30・40分くらいで山頂駅に戻れそうです。



























山頂駅登山口の鳥居到着です!
15:45です。



























今登ってきた白根山を望みます。
Tさん「あの山な〜に?」と主宰に尋ねました。
主宰絶句・・・


























無事な下山を祝してスクラム組んで記念撮影。








































山頂駅広場の野草園に「コマクサ」が
咲いてました!



























山頂駅の売店でソフトクリームを食べました。
格別に美味しかったです!
ロープウエイで山麓駅に下りて温泉入って帰ります。
皆さん、お疲れ様でした。

Fin






























inserted by FC2 system