第13回 宝篋山軽登山の報告


 平成30年2回目の登山は、昨年11月に登った宝篋山の別ルート(山口コース)を参加者5名で2月24日(土)に実施しました。
 主宰の下見結果を踏まえて登りはコース(1)を下りはコース(2)を辿ることとし、車は最短で登下山できる臨時駐車場を利用しました。
登山途中の景観良好ポイントでは残念ながら霞がかかって富士山を拝めませんでしたが、初春の里山をのんびりと愉しむことができました。


1.参加者(計5名)
  主宰、Taさん、Tuさん、Oさん、Iさん

2.行程
  8:15団地発〜9:35臨時P到着・登山準備〜9:52
  9:53臨時P発〜10:14コース(2)との分岐〜11:05万博記念の森〜
  11:40宝篋山山頂(昼食)12:29発〜12:40小田城コース分岐点〜
  13:06新寺コース分岐点〜13:42臨時P着
  14:15入浴〜15:00〜16:35団地到着
  立寄り湯:筑波温泉ホテル(入浴料1000円)
  (歩行距離:約7.8km、歩行時間:約3時間00分、標高差:約420m)

3.会計報告
  (収入)参加費:1,500円×5名=7,500円
  (支出)温泉入浴代:1,000円×5名=5,000円
      主宰号燃料代(約130km走行、10.3リットル):1,164円
写真代:200円×5=1,000円(主宰へ)   上記合計:7,164円
運転慰労金:7,500円−7,164円=336円(主宰へ)
                        合計:7,500円
  (収支)7,500円−7,500円=0円

 山口コースは(1)と(2)のルートがあります。登山マップでは(2)が登り向きとなっていましたが、比較的緩やかな(1)で登るのがお勧めです。
 温泉は前回利用した「ゆりの郷」は土日千円なので、同じ千円ならと筑波温泉ホテルの日帰り入浴にしました。お客さんも少なくほぼ貸切状態で利用できました。
 次回は3月17日(土)体力試しの岩間駅〜愛宕山・難台山・吾国山〜福原駅の縦走登山を予定しています。約17km約8.5時間のロングコースであり、途中リタイアはできません。
 参加を希望される方は3月12日までに主宰へ連絡をお願いします。


以上



大池公園からさらに入った所にある臨
時駐車場です。土曜日でしたが運よく
停められました。
ここからスタートです。

























最初のうちはアスファルト道でしたが
人家を過ぎると登山道らしくなってき
ました。

























さらに登山道らしくなってきました。







































木漏れ日が差す所で一枚。

























この辺がこのコースで一番きつい所
のようです。

























二日前に降った雪が消えずに残っている
ところもありました。
傾斜がないので心配はありません。

























ルートから少し入った所に「万博の森」があり
ここで大休憩です。
ここまで座って休憩できる所がなかったので
最年長のTaさんは大助かりです。

























ここの碑には記念植樹をした約3万人の名前が
都道府県別に記されていました。
山頂まではあと少しです。

























山頂に到着したら早速お昼です。
山で食べるとなぜか美味しいんですよね。
Iさんはラ王のカップ麺でした。

























筑波山をバックに記念撮影。
看板の文字が綺麗になっていました。

























下山の最初は小田城コースを下ります。

























以外にキツイね〜と登りに使わないで
正解でした。

























山口コース2との分岐に来ました。
ここから右折し山口コース2を行きます。

























林の間を縫って歩きます。
木の根に躓かないように注意です。







































腰を下ろせそうな木があったのでここで 休憩です。
このルートにはベンチ等がある休憩ポイン トがありませんでした。

























登山道かから舗装路に出ました。
筑波山が正面に綺麗に見えます。

























ここで記念撮影です。
ゴールまでは遠くありません。

























この舗装路意外と急傾斜で、やはり下りに
使って正解です。

























坂道を下りきったところに梅が咲いて
いました。







































あとはのんびりと駐車場まで歩きます。

























ネコヤナギもありました。
春は近いです。

























駐車場に到着です。
お疲れ様でした。


























inserted by FC2 system