第10回 加波山軽登山の報告


 追加企画の加波山軽登山は、当初予定予定の11月18日(土)が雨予報だったため、翌19日(日)に実施しました。
当日は寒いながらも絶好の天気で、登山道の途中から富士山も見えました。
山頂ではいくつもの社があり、そのうち最高峰(709m)にある加波山本宮本殿の前で昼食、一本杉峠を経て3合目
の駐車場に下山しました。
 一本杉峠からの林道ではジムニー軍団(20台くらい?)が岩ゴロゴロの道を駆け上がってきていたのには一同び
っくりでした。
 参加者は主宰のほか3名の計4名、真冬並みの寒さの中穏やかな陽光を浴びながら社巡りと一部紅葉が残る晩
秋の里山歩きを楽しみました。


1.参加者
  主宰、Oさん、Kさん、Hさんの計4名

2.行程
   8:30団地発〜9:15加波山神社(里宮)着・参拝、9:25登山口(3合目)到着・登山準備〜9:40
   9:44登山口〜11:07加波山神社親宮〜11:20たばこ神社〜11:25加波山山頂(709m)・本宮本殿12:15
   〜13:10一本杉峠〜14:22登山口
   14:55入浴〜15:40〜16:55団地到着
   立寄り湯:スーパー銭湯「ゆららの湯」
   (歩行距離:約8.8km、歩行時間:約3時間30分、標高差:約520m)

3.会計報告
  (収入)参加費:1,700円×4名=6,800円
  (支出)温泉入浴代:800円×4名=3,200円(領収書)
      高速代(水戸南軽登山IC〜桜川筑西IC):850円(主宰へ)
      燃料代(約120km走行):927円(領収書)
      写真代:200円×4=800円(主宰へ)    上記合計:5,777円
      運転慰労金:6,800円−5,777円=1,023円(主宰へ)
                          合計:6,800円
  (収支)6,800円−6,800円=0円

4.その他
  今回は晩秋の加波山神社巡りの軽登山でした。紅葉はほぼ終わりでしたが真冬並みの寒さの中穏やかな陽光
 を浴びながら晩秋の里山歩きを楽しみました。次回は12/6(木)の宝篋山軽登山です。
  なお、12/16鶏足山は主宰の都合により中止とさせていただきます。申し訳ありません。

以上



登山の前に加波山神社(里宮)で
安全祈願をしました。
結構派手な神社で天女が描かれて
いました。



































3合目の登山口でパチリ。
ここよりも加波山神社(里宮)から
登る人が多いようです。



























5合目まではコンクリートの道を
登ります。
後ろに富士山が見えるのですが・・・




































途中の石切場から富士山が綺麗に
見えました。
この辺からの眺望は良いです。
石切場は今日はお休みでした。


























5合目に来ました。
ここからが本当の登山道です。




























6合目あたりで一休み。





























7合目から石ゴロゴロの登山道
になりました。




























加波山神社(中宮)が見えてきました。
少し紅葉が残っています。




























中宮の拝殿前でパチリ。
このお宮も結構派手です。
風が出てきて寒くなってきました。




































拝殿の右側を登って頂上を
目指します。




























結構キツイ斜面です。





























社が見えました!
山頂の本宮でしょうか?




























本宮ではなく「たばこ神社」でした。
さすがに「日本たばこ産業」の献碑があります。





































さらに登って狭い岩の間を通ります。






































加波山神社の天中宮です。
本宮はまだ先です。




























天中宮からの眺望は最高。
日光連山から赤城山、長野方面などの
山々が見えました。



























やっと山頂の加波山神社本宮に
到着しました!
階段左下に三角点があります。



























ここでお昼を食べて記念撮影。
寒いので暖かいスープを作って
食べました。



























下山途中に「旗立石」というのが
ありました。
明治時代に起きた「加波山事件」と
関係があるのでしょうか。


























なだらかな笹の道やこのような階段を
下ります。




























風車が見えてきました。
北関東道を西進すると左手の山に
見えるウィンドファームです。



























山を下りきったところに「自由の偕」
という石碑がありました。
ここで休憩と記念撮影。



























ウィンドファームまできました。
バックに下山してきた山が見えます。




























さらに下って一本杉峠に着きました。
ここからは林道を下ります。




























林道とはいえ川のように水が流れ
ていたり、岩ゴロゴロのところも
あります。



























何とジムニー軍団です。
良く上がってきたなあと感心します。
計20台近くいたでしょうか。
このすぐ下が最大の難所のようで
1台が悪戦苦闘していました。

























悪戦苦闘するジムニー。
このあと何とかクリアしたようです。




























車は絶対無理と思われるこのような
所が3・4か所ありました。
それを乗り越えてくるとは!
ジムニーはすごい!


























林道から一般道に入ってきました。
先ほど登った加波山が綺麗に見え
ています。
ゴールはもうすぐです。


























3合目登山口に到着です!
お疲れ様でした。



























inserted by FC2 system