実施日・山名 | 概 要 | 参加費 |
1月15日(土)⇒ 実施済 難台山(553m) (軽登山) |
◇愛宕神社参拝と「難台山」往復 ・愛宕神社参拝〜南山展望台〜団子石峠〜難台山頂〜南山展望台〜愛宕山P ・距離:約13km、標高差:累計約830m、歩行時間:約5.0時間(難易度:☆☆☆) ・風呂:スーパー銭湯「やまの湯(660円)」 |
2,000円 |
2月6日(日)⇒ 実施済 小町山(361m)・朝日峠(302m) (軽登山) |
◇小町山から朝日峠展望公園 ・小町の館P〜小町山沢コース〜小町山山頂〜朝日峠展望公園山頂〜小町の館 ・距離:約6.5km、累積標高差:約425m、歩行時間:約3.0時間(難易度:☆) ・風呂:やさと温泉「ゆりの郷(1,040円)」 |
2,500円 |
3月17日(木)(予備日:3/19) 奥久慈男体山(654m) (軽登山) |
◇一般コースで登る奥久慈の名峰 ・大円地登山口〜大円地〜男体山頂〜男体山神社〜登山口 ・距離:約8.0km、標高差:約460m、歩行時間:約3.0時間(難易度:☆☆) ・風呂:山方温泉「三太の湯(700円)」 |
2,200円見込 |
5月21日(土)(予備日:5/22) 福島県 安達太良山(1,699m) (軽登山) |
◇RW利用で登る東北の人気一番の百名山(3回目) ・奥岳登山口〜RW山頂駅〜安達太良山頂〜くろがね小屋〜奥岳登山口 ・距離:約11km、標高差:登り約350m・下り約760m、歩行時間:約4.5時間(難易度:☆☆) ・風呂:奥岳の湯(400円) |
6,100円見込 |
6月15日(水)(予備日:6/17) 群馬県 二ツ岳(1,343m)、水沢山(1,194m) (軽登山) |
◇榛名山の二峰をめぐる山歩き ・風穴P〜二ツ岳雄岳〜二ツ岳雌岳〜水沢山登山口〜水沢山頂〜風穴P ・距離:約7.5km、標高差:累計約550m、歩行時間:約4.5時間(難易度:☆☆★) ・風呂:伊香保温泉「黄金の湯館(743円)」 |
5,900円見込 |
7月23日(土)(予備日:7/24) 群馬県 四阿山(2,354m) (軽登山) |
◇ゴンドラ利用でサクッと登る群馬の百名山 ・パルコール嬬恋H〜山頂駅〜四阿山山頂〜山頂駅〜パルコール嬬恋H ・距離:約7.0km、標高差:約320m、歩行時間:約3.5時間(難易度:☆★) ・風呂:みずほ温泉「湯楽里館(510円) |
8,800円見込 |
8月4日(木)(予備日:8/6) 群馬県 至仏山(2,228m) (登山) |
◇尾瀬ヶ原を眺望する尾瀬の百名山 ・鳩待峠P〜悪沢岳分岐〜小至仏山〜至仏山山頂〜小至仏山〜鳩待峠P ・距離:約10km、標高差:約670m、歩行時間:約5.0時間(難易度:☆☆☆★) ・風呂:白根温泉「薬師の湯(1,000円)」 |
7,500円見込 |
9月3日(水)(予備日:9/10) 山梨県 大菩薩嶺(2,057m) (軽登山) |
◇大菩薩峠から富士山眺望の百名山 ・上日川峠P〜大菩薩峠〜賽の河原〜大菩薩嶺〜大菩薩峠〜上日川峠P ・距離:約9.5km、標高差:約470m、歩行時間:約5.0時間(難易度:☆☆★) ・風呂:やまと天目温泉(520円) |
7,200円見込 |
10月2日(日)(予備日:10/5) 福島県 家形山(1,877m) (登山) |
◇魔女の瞳(五色沼)を訪ねる山歩き ・不動沢P〜硯石〜五色沼分岐〜家形山頂〜硯石〜不動沢P ・距離:約10km、標高差:約670m、歩行時間:約5.0時間(難易度:☆☆☆★) ・風呂:高湯温泉「あったか湯(250円) |
5,900円見込 |
11月8日(木)(予備日:11/9) 生瀬富士(406m)月居山前山(390m) (軽登山) |
◇紅葉の袋田二峰を歩く〜北茨城ロングトレイルコース〜 ・第1P〜生瀬富士〜生瀬滝〜月居観音堂〜月居山前山〜第1P ・距離:約8.5km、標高差:約500m、歩行時間:約5.0時間(難易度:☆☆★) ・風呂:袋田温泉「関所の湯(700円)」 |
2,300円見込 |
12月9日(金)(予備日:12/10) 宝篋山(461m) (軽登山) |
◇2022年の登り納め「宝篋山」常願寺コース ・小田休憩所〜常願寺コース〜尖浅間〜宝篋山頂〜極楽寺コース〜小田休憩所 ・距離:約7.5km、標高差:約440m、歩行時間:約3.5時間(難易度:☆☆) ・風呂:やさと温泉「ゆりの郷(830円)」 |
2,300円見込 |
12月17日(土) |
◇忘年会 ・場所・時間・会費等は別途連絡 |
4,000円見込 |